シンプルで高品質なフォトブック「BON」|画質・製本のクオリティをレビュー

このページではシンプルなデザインが特徴のフォトブック「BON」を実際に注文したので詳しく紹介します。

創業100年を超える大手印刷会社の「図書印刷株式会社」が印刷はもちろん材質や手に取った時の質感にまでこだわった上質なフォトブックです。

その品質が認められ、無印良品(MUJIBOOKS)が推奨するフォトブックとして、無印良品の店舗でも紹介・展示されています(銀座店、京都山科店等)

こんな方におすすめ
  • おしゃれなフォトブックが欲しい
  • シンプルなデザインが好き

BONのフォトブック本体はとてもシンプルなデザインですが、自宅の本棚に並べておくならこれくらいさりげないデザインのものが好印象です。無印良品が好きな方にはとてもおすすめです。

また、作り方もとても簡単なので、フォトブック作成に慣れていない初心者の方に優しいサイト設計となっています。

【BON公式サイト】

[レーダーチャート]

1価格

2デザインの豊富さ

3印刷のクオリティ

4納期の早さ

5サイトの操作性

目次

フォトブック「BON」の基本情報

価格1800円~
送料164円~
納期注文から約2週間
注文方法パソコン/スマホ
支払い方法クレジットカード・コンビニ後払い

BONのフォトブックはS(A6サイズ)・M(A5サイズ)・XL(B4サイズ)の3サイズ展開、Sサイズ、Mサイズは24P・48Pのページ数から選ぶことができます(XLは24Pのみ)

Sサイズ、Mサイズでは24Pは表紙写真がヨコ長、48Pは表紙写真がタテ長になります

mogのアイコン画像mog

今回はSサイズとMサイズ(各24P)を2冊注文しました。

公式サイトボタン

BONのフォトブックが届いた

注文から15日で届きました。

BONのパッケージ

梱包はオリジナルのパッケージに入ってゆうメールでポスト投函されます。

中にはメッセージカードとフォトブックが。ビニール袋に入っているので、万が一配達時に雨に濡れても安心です。

【内容物写真】

SサイズとMサイズを注文しましたが、第一印象としてSサイズは、想像以上に小さく感じました。

はがきサイズです。iPhone8と比較するとこれくらいの大きさになります。

【画像】

Sサイズはコンパクトなので、常に肌身離さず持っておきたい写真をまとめておくのにおすすめです。カバンに入れておいても邪魔にならないサイズです。

Mサイズの方はBONの特徴でもある、麻布の表紙の風合いがおしゃれな雰囲気。自宅用やギフトなどにはMサイズがピッタリです。

mogのアイコン画像mog

では中身を詳しくチェックしていきましょう。

BONの製本と装丁を詳しくチェック

製本の方法(フラット?閉じ?)

表紙の紙質

中身の紙質(光沢ありなし、厚み)

BONの画質を詳しくチェック

特筆するポイントを箇条書きでまとめる

・印刷の方法(トナー・銀塩etc.)

mogのアイコン画像mog

次に注文方法を詳しく紹介します。

BONの作り方

BONの作り方はとてもかんたんです。

事前準備

事前に載せたい写真を選んでおき、一つのフォルダにまとめておくと作業しやすいです。

STEP
サイズとページ数を選ぶ

公式サイト右上の「本をつくる」をクリック、サイズとページ数を選択。

フォトブック編集画面が開きます

STEP
写真をアップロード

編集画面の右側の【画像を追加する】をクリック、【アップロード】から写真を選択

事前にまとめておいたフォルダ内の写真を一旦すべてアップロードします。

STEP
選んだ写真をレイアウトする

各ページに載せる写真は画像一覧からドラッグすると配置されます。

複数の写真をレイアウトしたいときは左側のメニューバーから「レイアウト」を選択し、好みのレイアウトに変更することができます。

最大で見開きに8枚レイアウトできます

レイアウトのパターンはたくさんあるので、好みに合ったレイアウトに編集することが可能です。

STEP
奥付ページの編集

写真の配置が完了したら奥付ページに名前や日付などを記入します

STEP
情報入力→オーダー確定

送り先の住所などを入力しオーダー完了です。

支払いは各種クレジットカード、コンビニ決済(前払い)に対応

初めての場合でも特に迷うことなくオーダーすることができるので、サイトの操作性はとても良いです。今回はPCから作成しましたが、スマホからでも注文することができるので、パソコン操作が苦手な方でも安心です。

注意:本のタイトル記入場所がわかりにい

注文時に気になった点ですが、表紙に張られるラベルのタイトルの記入場所がわかりにくいです。

タイトルラベルの名前は注文確定前の画面で入力します。

BONのタイトル入力画面

ページ編集画面でタイトルも編集できれば良かったのですが、注文確定直前とかなり後の方に出てくるので、見落としそうになります。ページ編集画面は使いやすかっただけに残念でした。

正直わかりずらいので今後改善されるとうれしいです

BONの料金

サイズ/ページ数24ページ48ページ
S(A6)1,980円2,530円
M(A5)3,080円3,630円
XL(B6)8,800円
税込み価格

BONはラインナップが少ないため、料金体系もシンプルでわかりやすいです。上記金額に送料がプラスになります。金額そのものは一般的なフォトブックの価格帯といえます。

XLサイズになると一気に値段が上がるので、一般的な用途の場合はSまたはMサイズが良いと思います。

個人的には麻布貼りのMサイズがおすすめです!

フォトブック「BON」の魅力・メリット

誰でもおしゃれなフォトブックがつくれる

BONは1ページに何枚写真を配置するかによって、それぞれレイアウトパターンが用意されています。枚数を設定したらあとは写真を好きな場所にドラッグして配置するだけで、洗練されたレイアウトが完成します。

「とっても簡単です」

逆にページレイアウトを自由にレイアウトしたり、装飾を入れて楽しみたいと言った人には向きません。無印良品が推奨するだけあって、シンプルで洗練されたフォトブックを作りたい方にオススメです。

表紙が麻布張り

BONの表紙には麻布が使われています一般的なフォトブックにはない珍しい仕様ですね。ナチュラルな風合いで手触りが良く、つい手に取ってしまいたくなるフォトブックです。

表紙のデザインもシンプルなので、何冊あってもインテリアの邪魔になりません。

落ち着いた雰囲気なので、ギフトやプレゼントにもおすすめ、送る人を選びません。

麻布貼りの仕様はMサイズ・XLサイズのみです

専用アプリ不要で簡単編集

BONは作成時に専用アプリを必要としません。

公式サイトから直接注文することができます。無駄なアプリをダウンロードする必要がなく、編集画面も使いやすいのでストレスがありません。

欲しいと思ったらスマートフォン、パソコンからすぐに注文することができるのは便利ですね。

フォトブック「BON」の口コミ・レビューまとめ

良い点

  • センスの良いフォトブックが簡単に作れる
  • 麻布貼りのおしゃれなデザイン
  • 無印良品が推奨するフォトブック

残念な点

  • タイトルの入力画面がわかりにくい
  • 到着まで2~3週間とやや時間がかかる

・レーダーチャートを再掲

・ボタンリンク

関連記事

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる